2024
12 にゃレンター25展 広洋舎
2023
1.11 紙芝居発売 2022年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき「ハシビロガモのはしろう」 キム・ファン 脚本/ミヤザーナツ 絵
2.06〜18 100名のイラストレーター絵本作家による展覧会ー @ ピンポイントギャラリー
2.10 作絵絵本「ただいまねこ」発売 NHK出版
3.1〜12 絵本発売記念イベント@キャッツミャウブックス
6.1〜30 ブックハウスカフェマンスリーギャラリー展示
7.24~29 個展@ピンポイントギャラリー
10. 絵本発売(絵担当)
10. にゃレンダー24展@キャッツミャウブックス
2022
11.30 にゃレンダー2022年12月修正版はPDFをDLくださいませ。大変失礼いたしました。
11.27横須賀公演【にゃレンダー3つのおはなしー猫のカレンダーにこめられた物語を朗読とウクレレ弾き語りでー】詳細はこちら
11.3~6 猫本市2(にゃん)@猫目堂茶店(猫目堂茶店さん、南と華堂さんとのコラボイベントです)
「にゃレンダー23」ご購入方法
10.5〜24 にゃレンダー23展@キャッツミャウブックス(イベント10/8,10/23 満員御礼)
9. メルセデスミー マガジン秋号イラスト(世界文化社)
8.7 絵本紙芝居読み聞かせ「よんで みて ぽん本ポン!」@ブックハウスカフェ
8.6 版画ワークショップ@南と華堂中止
6. メルセデスミー マガジン夏号イラスト(世界文化社)
5.1 キンダーブックがくしゅうおおぞら「はたけにいったら」さくえ 2022年5月号(フレーベル館)
4.1 童美連のYouTubeチャンネルで、リレー絵本の第3弾『ちいさなしまのひみつ』が公開されました。私は1番目を担当。どうぞお楽しみください
3. 25 にゃレンダー23は22年10月頃からキャッツミャウブックスさん,猫目堂茶店さん,広洋舎さん,音楽工房コルコバードさん(イベント時のみ)で
販売いたします。どうぞよろしくお願いいたしますー!(寄付先はウクライナの動物保護団体を予定しています)
3. 20 JR豊田駅からすぐ猫目堂茶店さんで版画、グッズを販売中です!
3. メルセデスミー マガジン春号イラスト(世界文化社)
3.24 版画ワークショップ@南と華堂延期
2.07〜19 夢百帖ー100名のイラストレーター絵本作家による展覧会ー ピンポイントギャラリー
2.16,17 猫本市 出張@南と華堂 場所@猫目堂茶店
1.12 「にゃレンダー2022」寄付について:ご協力感謝いたします! 詳細はブログ記事へ
2021
12 The Olid Man and the Sea ヘミングウェイ 老人と海 ラダーシリーズ Level 3表紙/本文イラスト(IBCパブリッシング)
メルセデスミー マガジン秋号イラスト(世界文化社)
10.18〜23 個展(ピンポイントギャラリー)
9. メルセデスミー マガジン秋号イラスト(世界文化社)
9.5 Kwaidan 怪談 小泉八雲 ラダーシリーズ Level 3表紙/本文イラスト(IBCパブリッシング)
7.29 絵本のいま 絵本作家2021-22 177ページ掲載 (玄光社)
6 サイバーセキュリティー紙芝居動画・出演/林家たい平師匠(警視庁サイバーセキュリティ対策本部)
6.6ブックハウスカフェ【店舗&インスタライブ】絵本作家4人衆
絵本読み聞かせ「よんで みて ぽん本ポン!」詳細はこちら ブログはこちら
6.6 家の光7月号 親と子の童話「ハンゲ、みた?」作絵・ミヤザーナツ((一社)家の光協会 ) ブログはこちら
『アマガエルのきしょうよほうし』キム・ファン脚本 ミヤザーナツ絵 発売中〜!
6. メルセデスミー マガジン夏号イラスト(世界文化社)
5.8 Rashomon / Yam Gruel羅生門・芋粥―芥川龍之介傑作選ラダーシリーズ Level 5 表紙/本文イラスト(IBCパブリッシング)
4.1 小学6年生用教科書「Here We Go!」本誌と教材同シリーズ
中学3年生用教科書教材(ピクチャーカード)(光村図書出版)
3.26 「パスタマシーンで本格版画!@こまち図工ルーム(有料:要予約) ブログ記事はこちら
321 きょうの健康 3月号「高齢者と薬」連載イラスト最終回(NHK出版)
3 メルセデスミー マガジン春号イラスト(世界文化社)
2.20 しっかり身につくドイツ語 橋本政義 著 本文イラスト(三修社)
2.21 きょうの健康 2月号「高齢者と薬」連載イラスト(NHK出版)
2.1〜13ピンポイントギャラリー企画展
1.21 きょうの健康 1月号「高齢者と薬」連載イラスト(NHK出版)